※レポの内容はネタバレ満載です。これからライブに参加予定でネタバレされたくない方は、ライブ終了後にご覧ください。

昭次さん、2年前はまだ名古屋にいました
音楽活動を再開した2020年11月3日から約2年でZepp名古屋のステージに立った昭次さん
音楽活動から離れている時期、地元に帰っていたけれど、とても人に恵まれたと言っていました。
そのお世話になった方たちに、Zepp名古屋を満席にした素晴らしいステージを見せることができたのは最高の恩返しですし、もう一度輝いている姿を見てもらえて本当によかったです。
何より昭次さん自身が楽しそうで、嬉しそうで、幸せそうで、心の底からのライブを楽しんでいる姿を見られて、涙腺崩壊しそうでした
過去の失敗や後悔は無駄なものなど一つもなく、全ては現在につながっているのだと確信をもった瞬間でした。
回り道をするからこそ、人生は深みを増し、
深みを増した姿に私たちは更に魅了されるのだと思います。
成功より失敗からの方が多くを学べることを私たちに身をもって教えてくれている気がしました。
名古屋に戻っての10年は、心を再生するための時間だったのかもしれません。
良い出会いがあり、人に恵まれ、地元の愛情に包まれて人の温かさを再確認できた時間だったのでしょうか。
安定した生活を手放し、音楽活動を再開することに多少ならずとも不安や葛藤があったかもしれません。
表舞台に帰ってきてくれて本当にありがとう、という思いに尽きます
それではMC多めの名古屋ライブ!
振り返ってみましょう。
会場に入るとステージには「成田商事新入社員全国研修会」の看板が・・・
LIVEが始まると、赤青黄色のライトがステージを照らします。
場末のライブハウスのような雰囲気に笑いがこみ上げてきました
きっとこれも狙った演出の一つなのだろうと思いました
(ちなみに、あやしいセミナーではないそうです(笑))
最初の3曲をかっこよく決めてくれ後、MCに入るのですが
段取りが全然頭に入ってない様子
何度も呼人さんとコソコソと打ち合わせをしながら進行
ここは舞台裏か?🤣と突っ込みたくなりました(笑)
しかも、コソコソ話をマイクが拾ってしまって、公開コソコソ話になってしまっている瞬間も
男闘呼組でのステージとうってかわって、オドオドしている社長に呼人さんもツッコミをいれていました
ギター交換する前に交換することを忘れてチューニングに夢中になっているところに、スタッフに声をかけられて照れ笑い
ストラップを外しての縦ギター、肩にギターを背負って背中でプレイ
かっこいい姿もたくさん披露してくれました
今回のライブのハイライトは「GIMME A BREAK」
あんたら全くほんとによ~♪のフレーズにのせて、
「名古屋のみなさん、こんにちは~」
「やっと名古屋にこれました~」
とデビンさんのコール&レスポンスに続いて
昭次さんが名古屋名物の紹介をし、とても盛り上がりました
「名古屋の名物 味噌煮込み」
「名古屋の名物 ひつまぶし」
「名古屋の名物 手羽先」
「名古屋の名物 エビふりゃ~」
デスボイスを駆使し、男闘呼組での歌い方を再現してくれてたと思います
最高でした!!!!
昭次さんが発していた言葉を覚えている限りご紹介します
「地元が一番緊張する」(呼人さん談話)
「呼人さんは5人目の男闘呼組?」
「名古屋どえりゃー最高!また来てちょー」
「名古屋の女はイイ女ばかりじゃのぉ、1階も2階もよぉ」
ぴょんぴょんも、片足ジャンプもありました!
何度も名古屋は最高!と両手の親指を立てて👍腕を突き上げて✊、喜びを表現してくれました
そして
「名古屋さいこー」
「名古屋愛してるぜー」
「また来るぜー」
私は名古屋の人間ではありませんが、地元愛が伝わりとても嬉しい気持ちになりました。
アンコールでは、昭次さんがこれを演りたいといって選んだ曲「THE FRONT」
ファンからの人気も高く、昭次さんの声が引き立つ感動的な曲でした
それにしても昭次さんの声は、なぜこんなにも私たちの心をつかんで離さないのでしょうか
久しぶりに聴いたafter rainも、やっぱり涙なしでは聴いていられませんでした
アンコール後の挨拶の際に、「主人公」がBGMになっていたのですが、昭次さんは何度かマイクを使って歌ってくれました
まだまだ演奏をしたかったのかな、歌いたかったのかな
みんなとお別れするのが名残惜しかったのかな・・・
青山さんのグッズ紹介は安定のおもしろさ
前回イチオシだったミスト付扇風機がラインナップから無くなってことに気づいて悲しみにくれていました
(その時、BGMを弾いていたデビンさんが短調の曲にシフトしたことで面白さが際立ちました~)
大阪、豊洲ではどのようなパフォーマンスが見られるのか、とても楽しみです
セットリスト
社歌
That’s it!!
どんでん返しのラストシーン
-MC-
Boom Boom Boom
クリスタルエンジェル
Drive me
-MC-
Honey
after rain
合鍵
-MC-
GIMME A BREAK
フィフティーズ☆ブギウギ
Hello!Hello!
ボストンバッグ
主人公
アンコール
THE FRONT
社員募集中
パズル(成田商事バージョン)